主人公です。
キョウカという女の子と一緒に暮らしています。無口なので何を考えているかはわからなさそうですが…いや、その代わりにとっても表情豊かです。それに、考えていることはちゃんと私達に伝わってくるはずです。
人間であるキョウカの生活を支えるとともに、自分自身の気持ちも大切にしようとする部分が垣間見えます。好奇心旺盛です。なんだかんだアグレッシブな性格のようで、バトンを持つと鮮やかなセンスを発揮します。
ヒロインです。杏香と書きます。
無人島に建つ灯台の中で、ダブルと一緒に暮らしています。この生活は、子供の頃の出来事がきっかけ。行方不明の親友を探していたハズが道に迷い、気を失い、目覚めた場所で、ココはどこ? 他に誰か居ないの? と不安に駆られ周りの探索と挫折を繰り返し早数年――という、なんとも可哀想な身の上です。
依然もとの家には帰れていませんが、代わりに生活力と、ダブルとの固い絆を持っています。
ダブルとキョウカがはじめて出会うマスコットです。バトントワリングを得意としています。
オドオドしがちですが、心優しい性格。友達が欲しくて、思わず話しかけてきた…そうですが、ダブルがバトンを上手に回せるのが嬉しくて、技の伝授に熱が入ります。
ダブル達とは異なる事情で、自分の意志で独り暮らしているようです。
目つきも表情も鋭く、近寄り難い雰囲気の持ち主ですが、キョウカにカレーをごちそうしてくれます。食べる相手も居ないのに、毎日凝った料理を研究しているとか。
頑固な性格で、過去を引きずるタイプ。
アサガオという意味を持つ名前です。
天真爛漫だけど、堂々と失言もしてしまうのが玉にキズ。他のマスコットよりも物知りだと、しばしばお姉さん風を吹かせます。
可愛い担当・カレンちゃんです。
竹林で『祭林(まつりばやし)』のパーティを開いて、大勢のマスコットとワイワイ過ごすのが大好き。ダブルとキョウカにも分け隔てなく楽しそうに話しかけてきます。
あまり辛い思いをしたことはないようで、トコトン前向きな性格です。
いつも一緒の二人組です。合わせてパフィンと呼ばれたりもします。
女装がイントロッド、男装がパーフです。マスコットに性別の概念はありませんが、服装をはじめ、喋り方や振る舞いの違いを楽しんでいる様子です。
お手伝いさんの経験が長いので、アシスタントに回ることが多いです。実力の程は、片やおっちょこちょい、片や卒なく。 それでも二人揃ってなきゃダメみたいです。
ジメジメした洞窟内を探検すると出会います。
マスコットは湿気が苦手にもかかわらず、その中でひっそりと暮らしているという変わり者。
気さくではありますが、ドライというか、上辺だけというか、その性格から時々失礼な態度も取るようです。あまりコミュニケーションが好きじゃないのかもしれません。
✦まだまだいるよ!! ゆかいなマスコットたち
✦ マスコットと関わりの深い人物